SSブログ

パラリンピックに精神傷害のレギュレーションがないw

パラリンピックには知的障害者のカテゴリのある種目があるようだ。今、卓球のクラス11というのがそれに当たるらしく、知的障害者の枠があったんだと新しい発見があった。

精神障害者のデイケアで、パラリンピックで精神障害者のカテゴリーってないのかねという話になって、それはないでしょうと力無く笑っていたのだが、知的障害者があるのなら精神障害者のカテゴリがあってもいいだろと思ってしまう。

そもそもスポーツはメンタル面でも強くないといけないから、そこに障害がある精神障害者のレギュレーションがあってもおかしくないとは思うけどね。だけど、精神障害者は傷害程度がわかりにくいというところがあるし、躁鬱で波が躁の時にきちゃったら、めちゃくちゃがんばれちゃったりするかもしれないしね。そこのところは難しい。そして試合直前になって精神状態が悪くなって出られないというようなことが続出しそうなので無理なのかもしれないw。

それとスポーツと精神障害はあんまり親和性がない。特に反発するところはないのだけれど、そもそものモチベーションを保つという大前提がしにくいというところで、ずっと続けていける人が少ないのだと思う。精神の健康のために運動をしている人はいるとは思うけど、精神的に凹んできたらそれどころじゃなくなっちゃうしね。やっぱ難しい。

精神障害者はずっと見ていないと判別がつきにくいこともある。他の障害者は車椅子とか体の一部がないとか、知的障害者的に叫ぶとかで割とわかりやすいのだけれど、精神障害者は知らないところでプレッシャーに押しつぶされて人のいないところに引っ込んでしまうことも多い。精神障害者以外はインフラ的にサポートしやすいのだけれど、精神障害者はなまじ普通の人と同じようにできてしまうことも多いので、周りも何を手助けしていいのかわからないし、自分でさえどうして貰えば楽になるのかわからないこともしばしばである。

精神障害は地味に辛い。普通の人が普通にできることがふとできなくなったりすることも多い。病状が落ち着いていると普通に見えるので、障害者としては無茶振りになることをされることも多い。なってみないとわからんけど、いろいろ厳しいんですよ、ほんと。他の障害者も大変だと思うけど、精神障害者はそこまで傲慢にはなれないなと思う事はあるし。まぁ傲慢な精神障害者もいるけどね。

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

ブログを作る(無料) powered by SSブログ